2020年12月22日火曜日

2学期お疲れ様会

ひこほたる放課後デイキッズのあいことばは

『あそぶはまなぶ!!』


今日は、2学期お疲れ様会の模様を

お知らせします






今日は、2学期お疲れ様会です

クリスマスも近いので

クリスマス会も一緒です


学校が終わって

ひこほたるへ帰ってきた

お友だちから

会場の飾りつけを

任命されました


ぼくはツリー係です





へやがクリスマス模様に

なったころ

全員が集まり

お疲れ様会が始まりました


サンタとトナカイが

やってきて

『お楽しみビンゴ』

の始まりです








ぼくはビンゴカードを
受けとり

とりあえず
全部、穴をあけました

プチッとなる感触が
心地よいです

ニコニコしていると
先生がやってきて

一緒にニコニコしていました




ぼくがプレゼントを選ぶ番になりました

背中をトントンと
促され

プレゼントをとりに行きました

お目当ては
決めていたので

写真にも写らない速さで
席に戻りました!


サンタと集合写真を撮りました



そのあとは
『お菓子パーティ―』です

早く飲みたかったけど
「まって」と言われたので

我慢しました

みんなと一緒に
かんぱ~い♪です






本物のサンタには
何をプレゼントしてもらうのか
考え中です















ひこほたるホームページはこちら↓↓
http://hikohotaru.soeda-fukushikai.com/



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら







2020年11月25日水曜日

ひこほたる放課後デイキッズのあいことばは

『あそぶはまなぶ!!』


今回も買い物学習の様子を

お知らせします 




先月に引き続き

🐰がご報告します


買い物学習第2弾は

¥200分

本物のお菓子

ひこほたる内に設けられた

「ひこほたるストア」で買い物です


ひこほたるストアのチラシ

配られ

買い物リスト

記入します


暗算でしている人もいれば

電卓を使っている人がいました



わたしは
先生に買いたいものを
教えて

金額以内で買えるか
一緒に考えました

「買えないよ」と言われたら
チラシを見ながら
違うお菓子を選びます


チラシを見ながら
買うものを決めるだけでも

ワクワクします



ひこほたるストアは
小さくて(笑)
お菓子の種類は
たくさんありません

でも食べたいものばかり

リスト以外のお菓子も
欲しかったけど
先生と一緒に
我慢しました



レジでちょうどのお金を支払って
袋に詰めてもらいます

そのあとは
他の友達の買い物を
見学です



きちんと坐って見ることができたので
とても褒められました

みんなの買い物が終ったら
みんなで
お菓子パーティーでした



私は
まんべんなく
いろんな種類のお菓子を
買いました。


¥200分の
ゼリーの友達もいました

「いろいろ買えばいいのに」と
思いましたが

人それぞれなので
先生も何も言っていませんでした



お菓子を食べたら
もうすぐ
ママが迎えに来ます

「今日はお菓子を食べたよ」って
伝えます







ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら







2020年11月19日木曜日

10月の買い物学習

ひこほたる放課後デイキッズのあいことばは

『あそぶはまなぶ!!』


今回は買い物学習の様子を

お知らせします


10月の更新をお待ちくださっている方

遅くなり大変申し訳ありません


買い物学習第2弾が

もうじき実施されます


本物のお金を持って

本物のお菓子

ひこほたる内に設けられた

「ひこほたるストアー」で買い物します


その前に

デモンストレーション

お買い物ごっこを

何度か積み重ねてきました



生活スキルの獲得

コミュニケーション能力の向上

計算やお金についての理解促進


などのねらいをもって

年間を通して段階的

買い物の学習を実施しています


ごっこのじゅんびも

自分たちで行います




わたしは、お買い物ごっこのための

商品をたくさん作りました。


「今度これを使ってお買い物ごっこするんだよ」




棒つきキャンディや
カラフルなキャンディ




大好きなフライドポテト


 
わたがし




「たくさん作ってくれてありがとう」

ほたるキッズのお友だちや
先生が

たくさんたくさん
感謝の言葉を
言ってくれるので
なんだか
うれしくてたまりません



お買い物ごっこ当日



棒つきキャンディが
並んであって
とてもかわいくて


200円分の棒つきキャンディを買って
先生に笑われてしまいました

お店のレジの係は
先生です

お金の計算大変そうでした





「今度は、本物のお金で本物のお菓子を買います」
「そしてみんなでお菓子パーティーしましょうね」

楽しみで仕方ありません









ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら







2020年9月29日火曜日

ボールあそび

ひこほたる放課後デイキッズのあいことばは

『あそぶはまなぶ!!』




今日はボールあそびです。






ぼくは、体を動かして遊ぶことが

大好きです


誰よりも上手だと
自負しています


頭の中では

完璧なドリブルができるのに

マイケルジョーダンみたいなドリブルが

できるはずなのに



リオネル・ネッシみたいなドリブルが

できるはずなのに




実際にやってみると
上手くいかないことが多いです。

だから、すぐ
つまんなくなります

きっと

学校の体育館だったら
完璧なのに…
このボールじゃなかったら
できるのに…

そんな風に思ってしまいます


上手くいかないから
もうやめようと思ったら

先生がいいました




「ドリブル5回連続できる?」


「ここまでドリブルできる?」


そんなの楽勝に決まってるじゃん!!

成功すると
先生もお友だちも
拍手喝采!

(このくらい簡単なんだけど…)
そうは思っても

ちょっとうれしい

30分間のボールあそび
嫌な気持ちにならず
参加することができました。






ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら








 


2020年8月24日月曜日

金魚すくい

ひこほたるデイキッズの合言葉は

「あそぶはまなぶ!!」 


短かった夏休みも終わり
子どもたちの元気な声が
帰ってきました。

お盆が過ぎたと言っても
35℃以上の猛暑が続いております

『涼』を感じてもらうため
金魚すくいをやってみました。




ペットボトルのキャップで作った金魚を
杓子ですくいます



ぼくは知らないことには
ほとんど興味がありません
知らないことへ触れることは
とてもとても
勇気がいります


だから
突然、道具を渡されたり
突然、その場所へ連れていかれたりすると
びっくりします

今日は金魚すくい
ひこほたるでするのは初めてです

まずは
友だちがするのを
見てみます

さかながすくえると
先生たちが
「わぁー」と歓声をあげます

その歓声につられて
ぼくは、とりあえず
へやを走ります

みんなの「楽しい」は
ぼくも「楽しい」からです



何度か見た後
ぼくにも道具が渡されました。

さっき友だちがやっていたように
杓子を動かしてみます


横に「すいぃ~」と
横に「すいぃ~」と



「杓子をあげるんだよ」
目の前で先生が
別の杓子を持って
すくう動作を見せてくれました。


杓子をあげてみると
ただのわっかになってました

バケツには一匹も入りませんでした

みんなが
ニコニコ笑っていました

ぼくもうれしくて
ニコニコ笑いました


交代です。


今度は、歓声が上がっても
走りません。

2回目になると
「楽しい」ってことは
分かっているから

座って
順番を待つことができます




2度目の順番が回ってきました。

今度は
ばっちり👍

金魚すくい成功です





ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら







2020年7月28日火曜日

買い物学習第1弾


ひこほたるデイキッズの合言葉は

「あそぶはまなぶ!!」

今日は、買い物学習第1弾です

生活スキルの獲得
コミュニケーション能力の向上
計算力やお金についての理解促進

などのねらいをもって

年間を通して、段階的に買い物の経験をする

というプログラムで
買い物学習を
行います

今回は
ひこほたる内で

ゲームやさんを開き
お金のやりとりの実践を行います。



➰➰➰➰➰



ぼくは、小学校高学年です。

母からお小遣いをもらって

近所の駄菓子屋へも
行ったことがあるので

お金のやりとりは
「楽勝」です。

ただ、ゲームとなると話は別です。

ゲームは
お菓子みたいに物が残りません

ゲームで負けたら
お金が無駄です

そう思うと
なかなか活動に
参加することが難しかったです。

下級生の女の子が
「射的」を
楽しそうにしていました。

射的には興味があるけれど
お金を使うことに
抵抗がありました。

見てるだけの僕に
無理強いする先生はいません。


今度は
先生が
射的を始めました

とりあえず、近くで見ることにしました

意外に難しそうです。


先生に聞いてみました

「このお金、玩具やろ」
「これで、店行ったら買えるやか?」

「買えないよ。玩具だもん。」

そういわれると
安心しました。


玩具だから
使って物が残らなくても
いいんだ

世間の“暗黙のルール”
納得できないことが多々あり
落ち着かないことがあります

ことばに出した時
いつもと変わらない口調で
笑わないで
真面目に答えてくれることで

ぼくは安心します

ことばに出し
答えがわかると
心が軽くなり

射的をやってみようと気持ちになりました。



射的は

思ったより
難しかったです












ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら









2020年7月1日水曜日

選択課題

ひこほたるデイキッズの合言葉は

「あそぶはまなぶ!!」



ひこほたる放課後デイでは

設定された活動以外の時間、
何をして、どのように過ごすのか
自分たちで選択します。

自分で選択し、決定していく力、
これが自立への第一歩です

カリュキュラム表は
以下のようなものです。


並べられた
数々の活動の中から
好きなものを
自分で選択します。


ことばと絵や写真で提示されたカードを選び
自分の名前の書いたスケジュール表に貼ります。

集団活動と個別活動の時間のほかにも
本人がリラックスできる余暇活動の時間など
しっかり確保します。








ぼくの選択活動は
プットインに関する課題です。

なかなか
ひとつの物にじっくり取り組むことが苦手です。

できれば
外で走り回っていた方が
大好きです。

2枠ある選択課題の時間のうち
1枠は
先生と一緒に

プットイン課題に取り組みます



決まった場所に
シールを貼る練習や



物を入れたり
置いたりします。

「めんどくさ~い~」と
思います。

でも
ぼくが、将来

おしまいの合図にしたり
要求の合図にしたり
選択するための手段にしたり
するためには
必要な力なので

先生たちも
一緒に
取り組んでくれます。


でも、先生
お手柔らかに(*^-^*)

きょうはもう
勘弁してください(^▽^;)


今日も選択課題、がんばりました。





ひこほたるホームページはこちら↓↓
http://hikohotaru.soeda-fukushikai.com/



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら