2020年4月10日金曜日

🌸春休み🌸

ひこほたるでは
学校が長期休みになると
放課後デイさんが
お休みになります

ひこほたるの
放課後デイケアは
長期休みでも
15:00開所のため
利用しづらいのでしょうね(^▽^;)


長期休みに入ると
スタッフは
研修三昧です

今年度
10回の研修を行うことができました。

今年度
私たちが行った
研修を紹介します

第1回目 7月24日 
児童発達支援ガイドライン
放課後デイケアガイドライン
読み合わせ
 


第2回目 7月31日
各事業所説明




第3回目 8月1日
虐待防止ついて


第4回目 8月8日
発達障害への関り①

第5回目 8月22日
発達障害への関り②

  

以上の基本研修を終了し
それぞれの研究発表の開始です。


第6回目 8月29日
研究発表
調理員兼指導員
『「たくさん食べてね、子どもたち」の実践』


偏食のある
子どもたちのため
切り方や盛り方
調理の工夫
量の調整など
たくさんのことを実践し
登園開始時に比較すると
食べられるものが
たくさん増えているという
内容でした。



第7回目 12月26日
児童指導員
『ひこほたるで楽しく過ごすために』
作業療法士
『重度知的障害児を伴う自閉症児が穏やかに過ごすための1考察』

  

『ひこほたるで楽しく過ごすために』
関わってきた3か月間の経過をまとめ
どのようなかかわり方により
子どもが変化したのか
まとめた内容でした

『重度知的障害児を伴う自閉症児が穏やかに過ごすための1考察』
感情の起伏には
どういう原因があるのか
本児の体温や
気温
喧騒度などを
数値化し
研究した内容でした。



第8回目 1月6日
保育士
『Sさんへのアプローチ』
保育士
『3年間のトイレトレーニング』

  

『Sさんへのアプローチ』
おりがみという教材を通して
コミュニケーション能力
変化について
研究した内容でした。

『3年間のトイレトレーニング』
関わってきた3年間の経過をまとめ
どのようなかかわり方により
トイレ動作の自立したのか
まとめた内容でした。

第9回目 1月7日
児童指導員
『Rくんのグルメ遍歴レポート』
児童指導員
『遊びの中で育つ』

 
『Rくんのグルメ遍歴レポート』
登園当初は、
ほとんど食べなかった子どもが
スプーンを使って
自分で食べられるようになるまで
その関わり方と対応
まとめた内容でした。 


『遊びの中で育つ』
ひこほたるで行っている
あそびに着目
ピックアップした遊びについて
1年間の子どもの変化
まとめた内容でした。




第10回目 4月9日
保育士

『君とたくさんお話ししたいから』

最後は
3月中に行う予定でしたが
延期が重なりになり4月に実施。

『君とたくさんお話ししたいから』
ことばの遅れのある
子どもの
ことばが増えるまでの経過を
機能的な構音、食事時の口の動き
ADL、あそびなど
多角面から観察
まとめた内容でした。


以上の研修を1年間かけ行ってきました。

子どもたちを支援するためには
まだまだ
知らなければいけないことが
たくさんあります。

これからも
日々精進していきます。

子どもたち
保護者の皆様
関係機関の皆様
私たちひこほたるスタッフを
よろしくお願いいたします!!





ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら