2020年7月28日火曜日

買い物学習第1弾


ひこほたるデイキッズの合言葉は

「あそぶはまなぶ!!」

今日は、買い物学習第1弾です

生活スキルの獲得
コミュニケーション能力の向上
計算力やお金についての理解促進

などのねらいをもって

年間を通して、段階的に買い物の経験をする

というプログラムで
買い物学習を
行います

今回は
ひこほたる内で

ゲームやさんを開き
お金のやりとりの実践を行います。



➰➰➰➰➰



ぼくは、小学校高学年です。

母からお小遣いをもらって

近所の駄菓子屋へも
行ったことがあるので

お金のやりとりは
「楽勝」です。

ただ、ゲームとなると話は別です。

ゲームは
お菓子みたいに物が残りません

ゲームで負けたら
お金が無駄です

そう思うと
なかなか活動に
参加することが難しかったです。

下級生の女の子が
「射的」を
楽しそうにしていました。

射的には興味があるけれど
お金を使うことに
抵抗がありました。

見てるだけの僕に
無理強いする先生はいません。


今度は
先生が
射的を始めました

とりあえず、近くで見ることにしました

意外に難しそうです。


先生に聞いてみました

「このお金、玩具やろ」
「これで、店行ったら買えるやか?」

「買えないよ。玩具だもん。」

そういわれると
安心しました。


玩具だから
使って物が残らなくても
いいんだ

世間の“暗黙のルール”
納得できないことが多々あり
落ち着かないことがあります

ことばに出した時
いつもと変わらない口調で
笑わないで
真面目に答えてくれることで

ぼくは安心します

ことばに出し
答えがわかると
心が軽くなり

射的をやってみようと気持ちになりました。



射的は

思ったより
難しかったです












ひこほたるホームページはこちら↓↓



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら









2020年7月1日水曜日

選択課題

ひこほたるデイキッズの合言葉は

「あそぶはまなぶ!!」



ひこほたる放課後デイでは

設定された活動以外の時間、
何をして、どのように過ごすのか
自分たちで選択します。

自分で選択し、決定していく力、
これが自立への第一歩です

カリュキュラム表は
以下のようなものです。


並べられた
数々の活動の中から
好きなものを
自分で選択します。


ことばと絵や写真で提示されたカードを選び
自分の名前の書いたスケジュール表に貼ります。

集団活動と個別活動の時間のほかにも
本人がリラックスできる余暇活動の時間など
しっかり確保します。








ぼくの選択活動は
プットインに関する課題です。

なかなか
ひとつの物にじっくり取り組むことが苦手です。

できれば
外で走り回っていた方が
大好きです。

2枠ある選択課題の時間のうち
1枠は
先生と一緒に

プットイン課題に取り組みます



決まった場所に
シールを貼る練習や



物を入れたり
置いたりします。

「めんどくさ~い~」と
思います。

でも
ぼくが、将来

おしまいの合図にしたり
要求の合図にしたり
選択するための手段にしたり
するためには
必要な力なので

先生たちも
一緒に
取り組んでくれます。


でも、先生
お手柔らかに(*^-^*)

きょうはもう
勘弁してください(^▽^;)


今日も選択課題、がんばりました。





ひこほたるホームページはこちら↓↓
http://hikohotaru.soeda-fukushikai.com/



保育所等訪問支援事業のブログはこちらから





児童発達支援サービスのブログはこちら