2021年12月27日月曜日

ほたるキッズ活動

ひこほたる放課後デイキッズの

合言葉は

『あそぶはまなぶ』




今日は
「ほたるキッズ活動」について
ご報告します


ほたるキッズ活動は
「おてつだい」です

「おてつだい」に対する「報酬」となると
賛否両論あるかと思いますが

ひこほたるでは
議論を交わしながら

子どもにとって大切なこと
「あそぶはまなぶ」を
モットーに
今年はこの活動に取り組みました

ひこほたるでは
買い物学習を
年間を通し計画しております

その中で使われる金銭
この金銭の価値や意味についても
子どもたちに学んでほしいと思い

『ほたるキッズ活動』を設定しました

袋いっぱいに枯葉を集めたら
💰200ほたる💰

この💰200ほたる💰は
お小遣い帳に書きます

そして、買い物学習の時に
ゲームをしたり
お菓子を購入したりできるシステムです






今日は
以下の「彼」に活動の紹介を
していただきたいと思います



今日 ぼくは

ほたるキッズ活動で
落ち葉を拾いました

200円もらえると言われたので
とても張り切りました


掃除はあまり好きではありません

何をしたらいいのかわからないからです


学校では
「自分の場所の掃除が終ったら
他の場所の掃除をしてください」と
言われます

だけど
他の場所の掃除はわかりません

途中を見ても
何がどこまで進んでるのか
わからないし
何をしたらいいのかもわかりません


今日の掃除は
明確です

「袋がいっぱいになるまで
落ち葉をひろう」
ことだからです

他のお友だちも
黙々と
がんばっています






袋がいっぱいになったお友だちが
枯れ葉を分けてくれます

ずるではありません!
助け合いです!


そうして

ひこほたるの周りの
落ち葉はすっかり
なくなり
キレイになりました





でもせっかく頑張ったのに

200円は
今日もらえないそうです

200円ではなく
💰200ほたる💰だそうです



ちょっと残念でした

でも来週
お買い物学習でゲームをするそうです

その時に今日の
💰200ほたる💰が使えるそうです








ひこほたるホームページはこちら↓↓





保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら

2021年11月26日金曜日

添田公園

ひこほたる放課後デイキッズの

合言葉は


『あそぶはまなぶ!』



今日は

赤い車の僕が

お知らせします



今日は
みんなで

添田公園へ
お出かけしました

添田公園は
さくらも有名ですが
紅葉もきれいです


みんなで
平常大門をくぐり
のんびりゆったり

お散歩です


とにかく
動き回ることが
大好きなぼくは

手をつないで
ペースを合わせて歩くことは

苦手でした

でも
たくさんたくさん

練習をしてきました




好きなものも
こだわりがあり

あそぶことが
長続きしないこともありますが

先生が
めげずに付き合って
くれます

公園をグルグルと
先生と歩いていると

ひこほたるのお友だちが
いろんな遊びをしていました





あっちに行ったり

こっちに行ったり



歩き回った後は

ベンチで休憩

みんなと一緒に
ベンチに座ることだって
できるようになったよ


また

お出かけしたいな




ひこほたるホームページはこちら↓↓





保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら


にじの日に

ひこほたる放課後デイキッズの

合言葉は

『あそぶはまなぶ』



11月とある夕方

大きな大きな虹が

ひこほたるの空から

見えました



なんだか

いい事がありそう♪


少し
ちいさな雨が降っていて

傘をさして
外に出ました





虹は
1色では

さみしいものです



こんな風にたくさんの色が
あるから

幸せな気持ちになれるのかな


ひこほたるにも

たくさんの子どもたちが

たくさんの色を
奏でています







だから
きっと

ひこほたるは

楽しくて
あったかいんだなぁ







ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら



 

2021年10月28日木曜日

人拓

ひこほたる放課後デイキッズの

合言葉は

「あそぶはまなぶ!」



今日の活動は
まずはわたしが
説明します

今日は人拓です
魚拓ではなく人拓です

でも墨を塗られるのではなく
形どりです



わたしたちのグループは
3人一組

「もうちょっと上に寝て」
「こしょばいよ」
「じっとして」

そんな会話をしながら形を
取ってもらいました



そのあとは
クレヨンで色付け

わたしは
今日来ていた服と
同じ色にしました


自分の体や洋服を
観察して
真似ているところが
すごいと
褒められました






ぼくは
うつぶせの
かたどりを
してもらいました



友だちが形をとったら
頭のないぼくでした

最初はそのままにしていたけれど
形をとってくれた
友だちが

「ここがあたま」と教えてくれたので
書き足しました


手や足の指を書き足したり
洋服の絵を想像して描きました

先生も迎えに来たママも
大きな絵に
( ゚Д゚)びっくりしていたので
嬉しかったです


ほかの友達の
人拓も
上手くできていました









はじめてしたけど
おもしろかったです

またやりたいです







ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら






 

2021年9月30日木曜日

制作活動 マジックハンドづくり

ひこほたる放課後デイキッズの

合言葉は

「あそぶはまなぶ!」




今日の活動は
わたしがお伝えします。



今日は制作活動
だいたい2か月に1回ぐらい
制作があります


前回は、牛乳パックで
びっくり箱を
作りました

今日は
マジックハンドです

制作は
いつもプリントと材料が配られて

静かに始まります

自分でプリントの説明書きを読んで
自分で作らなければいけません

分からない時は
静かに手を挙げて
「教えてください」と
頼まなければいけません

プリントには振り仮名が
ついているけれど

わたしは
黙読が苦手です

先生がそばに来て
読むことを手伝ってくれました

手伝ってくれても
ちんぷんかんぷん

周りのお友だちは
ドンドン作っているので
焦ります





そうすると
さらにわからなくなって
パニックになってしまいます

先生の説明もなかなか頭に入らず
ちくちく言葉が出てしまします




先生が
材料をもうひとセット
持ってきました。

プリントではなく
実物でのお手本を
少しづつ見せてくれました

わたしは少しづつ
真似をしました

プリントよりもわかりやすいです

ことばよりも
見るほうがわかりやすいです

理解の仕方が違っても
みんなと同じマジックハンドができました

みんなと同じ時間にできました

ちょっと自信がつきました









ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら



2021年8月29日日曜日

園芸活動

ひこほたるの

放課後デイキッズの

合言葉は
 
『あそぶはまなぶ!!』



ひこほたるでは
年間を通して
ねらいを持った
プログラムのひとつに

『園芸活動』があります

昨年は
年間を通しして

栽培の楽しみや
収穫の楽しみを享受する
ことをねらいに

「さつまいも」を植えました


今年は

自分で育てるをテーマに

「水栽培」を行っています


5月-6月

人参を育ててみました

ネームプレートを作成

頭を残した人参を選び
自分の物という
意識を育てます






登所するたびに
水を替え

日に日に伸びる
人参の芽

「ぼくのは大きい」
「ぼくのはたくさん」

いろいろな発見をしました









7月-8月

ミント を植えました

ペットボトルで
植木鉢を作り



石をを詰め
土を詰めます





ミントを選び
ていねいに植えたら

マイ ミント鉢の完成です





植えた直後は

ほぼミントの葉が枯れ落ち
だめなのかなぁと

諦めていたら

小さな小さな
葉の芽が

茎から
ちらちらと顔を出し

「生きてるね!!」とみんなで
喜びました


登所すると
一番に
目に入る場所に置き

登所するたび
お話をしました

帰りは
迎えに来たお母さんに
お話をしました

伝えたい気持ちも
芽吹きました

2学期の園芸活動
なにに挑戦しようかな




ひこほたるホームページはこちら↓↓




保育所等訪問支援事業のブログはこちらから




児童発達支援サービスのブログはこちら